ウィンター バロック コンサート
開催年月日: 令和5年2月19日
ホールを包む古楽の音色・・・ リコーダー、バロックヴァイオリン、バロックチェロ、チェンバロ・オルガン...
続きを読む
--------------------------
松江ニューオリンズ ガンボフェス
開催年月日: 令和5年2月12日
小泉八雲がつないでくれた友好都市アメリカ ルイジアナ州ニューオーリンズ市の郷土料理"ガンボ"を楽しい...
続きを読む
--------------------------
あかりを楽しむ ひょうたんライト
開催年月日: 令和5年2月18日~3月27日
瓢箪は乾燥させると硬くて軽い容器になるため、古くから食器や水筒などに使われてきました。 日本では瓢箪...
続きを読む
--------------------------
山陰の名湯 三朝温泉 雛めぐり
開催年月日: 令和5年2月15日~4月3日
旅館・商店・施設で飾られているお雛さまを見ながら温泉街を歩いてみませんか? 様々なイベントと合わせて...
続きを読む
--------------------------
海とくらしの史料館 出張展示 サメ展 In わらべ館
開催年月日: 令和5年2月13日~25日
サメの「はく製」7体が、わらべ館エントランスホールに出没! 中身はないけど本物です♪ よくわかる解説...
続きを読む
--------------------------
鉄道の世界へようこそ vol.17
開催年月日: 令和5年2月11日・12日
懐かしのSLから今をときめく新幹線まで、日本各地を走る鉄道の模型ジオラマが一堂に集結! 工作体験やグ...
続きを読む
--------------------------
石谷家住宅 お雛様展
開催年月日: 令和5年2月4日~4月23日
石谷家所蔵のお雛様と智頭町の方に寄贈していただいたおひな様などを展示します。 ※休館日/水曜日(祝日...
続きを読む
--------------------------
OPENNESS! 未来をつくるデザインフォーラム
開催年月日: 令和5年3月21日
2年後に開館する鳥取県立美術館では昨年、美術館のロゴ・シンボルマークを募集し、1700点余りの応募の...
続きを読む
--------------------------
OPENNESS! 未来を "つくる" 美術館 2025年誕生に向けて
開催年月日: 令和5年3月5日
「未来をつくる美術館」を謳って建築が進む鳥取県立美術館。 開館2年前という節目に学芸員、建築と運営の...
続きを読む
--------------------------
特別展 受贈記念 彫刻家・澄川喜一の仕事
開催年月日: 令和5年2月4日~4月3日
島根県鹿足郡出身の現代彫刻家・澄川喜一。 全国各地で約100点もの野外彫刻を手がけた。本展は、202...
続きを読む
--------------------------