石見には伝統芸能や名物グルメ、工芸など、
元気なモノがたっくさん!!
~石見の国~古き良き日本の原風景を数多く
残す「なつかしの国」。美しい風景、魅力的な
食材、情熱の伝統芸能、その素晴らしさは私たち
現代人に懐かしさと新しさの両方を与えてくれる。
独特な文化、自然は創り直せない資産。
その素晴らしい「石見」の魅力が県内外に広まり、
石見のファンを多く発掘醸成できることを願い
イベントを開催いたします。・第1回 2月16日 江津会場:神楽の里 舞乃市
石見東部 伝統と匠の旨食
・第2回 2月24日 浜田会場:しまね海洋館アクアス
石見中部 豪快漁師のうなる旨食
・第3回 3月10日 益田会場:島根芸術文化センター
石見西部 伝統文化と共に育った旨食
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.sanin-pal.net/mt/mt-tb.cgi/6316
新着イベント情報
アクセスランキング
- ☆1=国宝松江城・月山富田城 ご家紋帳スタンプラリー
- ☆2=かに小屋期間限定OPEN!
- ☆3=夏井いつき 句会ライブ
- ☆4=モデラーの世界-趣味の模型とプロモデラーの仕事-
- ☆5=北斎 永田コレクションの全貌公開<序章> 前期
- ☆6=夏井いつき 句会ライブ in 米子
- ☆7=甲冑着付け体験
- ☆8=仮面ライダースーパーライブ2019
- ☆9=だいすけお兄さんの世界名作劇場 2018~2019SPRING TOUR
- ☆10=スペシャルコンサート! IN 鳥取・米子
- ☆11=浜村温泉しょうがぽかぽかフェスタ2019
- ☆12=しげちゃん一座 絵本朗読ライブショー
- ☆13=フルート&ヴァイオリンスプリングコンサート
- ☆14=第4回鳥取県クラシックアーティスト・オーディション優秀賞受賞記念 穐山純果ホルンリサイタル
- ☆15=牡丹に魅せられた天才華道家 假屋崎省吾×牡丹Ⅷ
- ☆16=第15回 因州和紙 あかり展
- ☆17=クリスマスローズ展
- ☆18=第4回鳥取県クラシックアーティスト・オーディション優秀賞受賞記念 小倉知子ソプラノリサイタル
- ☆19=プリエールバレエスクール 第5回発表会
- ☆20=北斎 永田コレクションの全貌公開<序章> 後期
- ☆21=三朝温泉 雛めぐり
- ☆22=山田姉妹ソプラノ・デュオコンサート
- ☆23=松江市の花「つばき」の世界 椿絵名品展
- ☆24=ナゾトキ夢みなとタワー
- ☆25=貫田宗男さんが京羅木山にやって来る!
- ☆26=第20回記念 年賀状版画コンクール受賞作品展
- ☆27=第15回 かぷりあ祭
- ☆28=第12回 姫路公園かまくら祭 in 八頭町姫路
- ☆29=piano piano コンサート
- ☆30=桂 吉弥落語会 Vol.11
- ☆31=ダンボール遊園地2019 恐竜ワールド
- ☆32=音楽☆朗読☆劇 いや重けよごと~愛のもののふ大伴家持~
- ☆33=第26回 米子ユースオーケストラ演奏会
- ☆34=第14回 雲南神楽フェスティバル
- ☆35=マンガアワードSHOW
- ☆36=小松和子個展 紡ぐ絵画
- ☆37=石見の元気まつり
- ☆38=U-18シアタープロジェクト 「ant」 「動かない電車に乗って」
- ☆39=中野遺跡群 ~出雲平野にくらした人々~
- ☆40=キッズ劇団 きのこタケノコ 旗揚げ公演「さいしょの一歩」
- ☆41=着物で天然香料 和のお香づくり体験 In 桐岳寺
- ☆42=木工工芸作家 細田育宏+染織作家 細田和子
- ☆43=佐渡裕指揮 日本センチュリー交響楽団 with 反田恭平
- ☆44=合唱フェスティバル Amabile-アマービレ-
- ☆45=八雲が愛した日本の美 彫刻家・荒川亀斎と小泉八雲
- ☆46=ベルボトムズコンサート in MITO
- ☆47=第9回 出雲交響吹奏楽団-縁-
- ☆48=松江市 湯めぐりスタンプラリー
- ☆49=創作音楽劇 琴の鳴る浜
- ☆50=企画展 一支国と海の王都原の辻展
タグクラウド
Copyright © 2011-2019
Sanin pal net All Rights Reserved.
昨日:
本日:
累計:
コメントする